焼石岳 頂上の暴風雨の中で食べるおにぎりの美味かったこと

スタートして約30分
ミズドクサが幻想的な中沼到着です。
このあたりからシトシトと降り始める。
てんくらは、A判定、
頂上が見えているので
青空の期待は膨らみますが、
写真だと雨の中沼も悪くないです。
中沼ほとりのツリガネニンジン
踏まないよう跨げました。
足の調子はいいようです。
丸沼 雨が一層濃くなってきた
なんだかんだ言いながら雨のままで姥石平に到着。
足元の花々はお見事、夏の雨を謳歌していました。
- ハクサンフウロ
- シャジン
- 泉水沼
- ヤマップ軌跡
- 頂上ゲット
- 雨でも映える
行ってらっしゃいと、お帰りなさいが
同じ景色のこの日の中沼
大雨で途中退散も覚悟、
痛風や膝痛で途中撤退も心配、
何より🐻熊プー出現で退避を描いていた今日の山行🔔🔔🔔、
無事に安全に下りられて何よりでした。
頂上で雨風の中で食べた玄米おにぎりの
美味かったこと🍙🍙🍙。
下山後はお決まりのなるせ温泉
東仙歩
貸し切りでした。
疲れをとうせんぼ?
焼石岳、山の日の前の日でしたので
少ないながらも全国から
登山者が来ていたようでした。
皆さんマナーのいい方たちばかりで
気持ちのいい登山となりました
秋の紅葉シーズンもまた来たいですね
ゴトウでした。
★イベント情報★
8月23日(土)、24日(日)の2日間
秋田市手形で平屋の完成内覧会を開催します!
来場いただいた方には平屋のプラン集プレゼント♪
時間は両日とも10時から17時までとなります
詳細はホームページのイベント情報をご覧ください!