小坂ハウス工業

HOME > スタッフブログ > 一年間四毒を抜いたら?

一年間四毒を抜いたら?

2025-06-26

いよいよ出版されましたね、よしりんの「四毒抜きのすすめ」。アマゾン書籍総合ランキングで四週連続一位になりました。四毒とは正式な言葉ではなく、著者よしりんが作った造語ですが、小麦・植物性油・乳製品・甘い物の四つをいいます。

 

これらの食品は、本来日本人が縄文時代から現代にいたるまで、食べてこなかった食品です。しかし戦後、敗戦国の日本はPL480法により、小麦などの余剰穀物や乳製品などをアメリカから輸入しなけらばならない、という条約、PL480協定を結ばされてしまったのです。そしてこれらの食品を学校給食にまで侵略させることになってしまったのです。戦後80年といいますが、日本の長い食文化の中で、これら四つの食品はまだまだ新参者です。われわれ日本人の体質に合うわけもないのです。

 

現代の病気の原因のほとんどが、生活習慣、ストレス、遺伝、食の欧米化、食品添加物の影響など抽象的な言葉で言いくるめられていますが、実はこの四毒である小麦・植物性油・乳製品・甘い物  が原因だったのです。そのメカニズムはこの書籍に割愛して、論より証拠、わたしたち家族のこの一年を振り返ってみましょう。

 

<私がこの一年間>、四毒抜きを実践した結果を紹介します。始めてから3か月くらいでその効果が表れました。

◎ 体重が減った (三食しっかりと食べています、三食しっかり食べるのが基本です。)

◎ 尿酸値が下がった (7.2~5.5へ  薬も併用、4毒抜き以前は薬も服用していたが下がらなかった。)

◎ コレステロール・γgtp・血圧が下がった (これは四毒抜かなくても体重減らせば下がっていた。)

◎ 花粉症が治った (これも減量すればある程度おさまるが、ここまで治まったのは初めてです。)

◎ バネ指が治った  (ここ2~3年まえから発症していて、手術したという知人の話も聞いていた。)

◎ シミが消えた (主に顔です。消えた箇所もあれば薄くなった箇所もあり、全体的に消えていく方向です。)

◎ アトピー系の肌トラブルがなくなった (顔がツルツルになった。脛のカサカサがツルツルになった。)

◎ 疲れない 

 

<嫁りんのこの一年間>

◎ シミが消えた

◎ 肌がツルツルになった

◎ ヘパーデン結節が治った

◎ 便通改善

◎ 疲れない

◎ その他

 

<ババアコりんのこの一年間>

◎ 便通改善  (バナナのようなウンチが出たと自慢する。トイレットペーパーいらずに近いらしい。よ~くよ~くこれでもかあ、とかまないと便秘は直らないよと92歳に叩き込んでいる。)

◎ 独り言が増えた (黙っていれば半日ぐらいしゃべり続ける。よしりんの ユーチューブを聞きすぎか?または 認知症進行か?前者であってほしいが・・・。)

◎ だいぶくたびれてきた (たまには四毒食べさせた方がいいのかなと思う時もある)

 

あとは、ラーメンやかつ丼や唐揚げ・天ぷら・パスタ、チーズや乳製品を習慣的に常習的に嗜好的に食べていたころとは違って、食べ物に関する感謝の気持ちが湧いてきます。食欲で食べるというより、ありがたく楽しく食べる。というふうに食に対する向かい方が変わってきました。

 

嫁りんは、インスタグラムからたくさんの四毒抜き仲間のレシピを採り入れています。簡単なところでこちらは醤油麹です。ドレッシング代わりに、料理の隠し味に、お酒のつまみにもなります。まさに万能アイテムです。

 

 

「え!四毒抜き?それじゃあ食べるものないじゃん!!」とよく言われますが実は、食べられるものだらけなんですね。奥が深くそのすそ野も広いんです。いろんな四毒ぬき料理の出会いも楽しみのひとつです。インスタや嫁りんのおかげですけどね。

 

それでは今日も四毒抜きパワーでいきましょう  最後まで読んでもらってありがとうございました  \愛してるよーーー!/

ゴトウでした

 

★痛風情報★

痛風の原因はプリン体といわれていて、そのために薬やサプリメント、プリン体ゼロなどいろいろな商品が紹介されていますが、その原因はこの四毒のうちのひとつ。なんだと思いますか?それは ズバリ、植物性の油 だったのです。こう唱えるのは私が知っている限りでは#よしりんだけです。全国の痛風仲間の皆さん、これ以上薬やサプリメント、プリン体ゼロ商品や情報に踊らされないでくださいねー。お金をかけずに簡単に尿酸値さげられますよーーー^o^¥

 

 

 

★イベント情報★

 

住宅相談会でおうちの困りごとを解決しませんか?

今住まわれているおうちのこと、相続や登記のことなど

不動産に関する困りごとの解決のお手伝いをさせていただきます

詳細はホームページのイベント情報をご覧ください♪

 

小坂ハウス工業

本 社:秋田県雄勝郡羽後町字稲荷20番地2
TEL:0183-62-5544 FAX:0183-62-5072

営業所:秋田市仁井田二ツ屋二丁目6番20号
TEL:018-838-5770 FAX:018-835-5773

(社)秋田県宅地建物取引業協会会員
(社)全国宅地建物取引業保証協会会員

Copyright © 2016 KOSAKA HOUSE INDUSTRY. All rights reserved.